2009年05月18日

お金がありません

更新があいてしまいましたが、毎日地道に続けています。
最近、いろんな色の花が咲いてきたので、枯らさないために水遣りをするのが、毎日プレイのモチベーションとなっています。
しかし、青いバラが咲かない。

さて、さすがにそう毎日、劇的に面白いことはおきませんが、

マールがまさかの2連続落とし穴にハマったり、

mori_090518_1.jpg
mori_090518_2.jpg

呪われて転んだり、

mori_090518_3.jpg

クイーンのかんむりを買った直後におうかんを売られてて、200万あった貯金がすかんぴんになったりしました。

mori_090518_4.jpg

エイブルシスターズ、儲けまくり!!
しかもこの2つ、たぬきちの店で非売品扱い。ざけんな。
貯金ウハウハ生活はとても遠いです。
とはいえ、翌日くらいにカブが高騰し、あっという間に100万ベルくらい戻った。

そして、ローランさんのダブリを防ぐため、リセットしてたら、ついにお兄さんのラケットさんが出てきました。

mori_090518_5.jpg

すごく腰が低い兄さんでした。ごめんね。
でもこれからもリセットするぜ(鬼)。
今日もリセットさんに怒られながら、無事、違うじゅうたんを2枚ゲットしました。

あと、オノがなかなか売っておらず、買っては女神に巻き上げられ…ということが続いていたのですが、ある日突然、するっと銀のオノをもらってしまいました。
いつ取り上げられるかと思いながら、連打していたら、写真撮るの忘れました。
posted by きゃ4 at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月24日

ライブ中はお静かに!

前回カブで大儲けしたので、調子こいてまた3000カブ買ったところ、この週は大暴落。最高が80ベルくらいで、落ちる一方でした。これだからカブは怖い。リアルではできん。
土曜日の午後の売値ったらもう。

mori_090424_1.jpg

とりあえず、友人の村で66ベルだったので、売りに行かせてもらい、ついでにとたけけライブを一緒に聞きました。

mori_090424_2.jpg

その村の住人以外は、とたけけライブ中も自由に動けるらしく、せっかくなのでうろつきまわって記念撮影しました。
うるさくしてごめん、とたけけ。

mori_090424_3.jpg
mori_090424_4.jpg

同じ日に、うちの村のコンビニで、目玉商品の玉座を売っていた。
元は80万ベルなんだけど、プラチナ会員なので、2割引の64万ベル。
金ならある!(どぶ森でなら)ので、ニコニコ現金払いで購入しました。

mori_090424_5.jpg

まだ王冠が出ないなぁ。
そういや、玉座、王冠、クイーンの冠(だっけ?)は、DS時代にも買ったのに、なぜかカタログ落ちしてました。
雪だるま家具みたいなのはわかるけど、玉座はお金払って買ったんだから、カタログに載せといてくれてもいいのに。
posted by きゃ4 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月20日

たまごシリーズコンプ

気がついたら春が来ていました。

mori_090420_3.jpg

桜は満開のとき、花びらが散るのね。
ほんの2日間くらいだったので、何枚か記念写真撮りました。
川や海で撮るときれいだった。

調子が悪かったPCもなんとか復旧したので、ちょっとずつ更新できるよう、がんばります。(とはいえ、更新に結構、時間かかるのよね…)

mori_090420_1.jpg
mori_090420_2.jpg

まず、先々週、カブで大もうけしました。
3000カブ買ってあって、半分は184ベルの時に売っちゃったんだけど、それでも買値は90ベルくらいだったので、合計するとかなりの儲け。
プリンセスシリーズはコンプしちゃったし、何かのために貯金しておこう(現実的な発想)。

ところで、8日は、ぴょんたろうが来ましたね。
なんだろう『ぴょんたろう』って…と思ってたけど、実際見たら、想像以上に不気味だった(笑)。

mori_090420_4.jpg
mori_090420_5.jpg
mori_090420_6.jpg
mori_090420_12.jpg

どう見ても着ぐるみですけど。
ホラーに出てきそうな顔してるしー。
とりあえず、村中、埋まってる場所を掘り返す。

mori_090420_7.jpg
mori_090420_10.jpg

最初に割ったタマゴはアメだった。またアメか!
アメは年間通して使うのね。

mori_090420_8.jpg
mori_090420_9.jpg

当たり券は全部で12枚。じゅうたん、壁紙、家具10個でした。
このシステムは、ダブりがなくていいねぇ〜。
各キャラが、全部のアイテムを無駄なく揃えられました。

ちなみに、次男はもうこのゲームをやらないというので、すっかり倉庫キャラと化してるんですが、このキャラのたまごを、ひとつ自分の部屋に飾りたいなぁ〜と思って、地面に置いたまま終了して、マイキャラで始めたところ、な、ない。タマゴ消えてる!

ちゃんと、ひとりずつタマゴの割り当てが決まってるのね。
でもじゃあ、消えちゃったタマゴはどこ行っちゃうの?
もしかして、損した?と心配していたら、倉庫キャラで再開したところ、また地面に埋まってました。
よくできてるなぁ〜。

もったいないので、家具は全部売りさばき、アメは倉庫キャラが確保。
じゅうたんと壁紙は8888ベル、家具は各9000ベルで売れました。

で、2階に揃えたので、部屋はこんな↓感じに(カブが散乱してて、見づらくてすみません)。

mori_090420_13.jpg

ところでこのぴょんたろう、近づくと妙なステップで踊りだすんだけど、離れてしばらくするとなぜか「ふぅ〜…」と聞こえる。
毎回なので、なんだろう?と思って、ぴょんたろうが見える位置で離れていったところ、やっぱりこいつ、踊りをやめるとため息ついてる!

mori_090420_11.jpg

嫌なら踊らなきゃいいじゃないスか。
踊りっぱなしのベルリーナを見習ってほしいものだ。
posted by きゃ4 at 11:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月05日

またまた久しぶりに

なってしまいました。
写真はバシバシ撮ってるんだけど、加工してアップするひと手間がね…。

言い訳はさておき、いろいろ手に入ったので報告をば。

先日、この村で2本目の銀のつりざおが売り出されていた。
前回買ったものは、娘にあげてしまったので、今度は私がゲット。

mori_090405_1.jpg

普通のつりざおと、さほど差は感じないんだけど、まあ気持ちだけでも。

それと、家のローンを返し終わり、旗も無事に立ったので、貯金をしまくり、100万ベルになったら、銀行から贈り物が。

mori_090405_2.jpg

ごごごゴールドカード!?ね、年会費取られる?>貧乏性
と、うろたえたものの、そんなことはなく、そして、取り立てていい事もなかった。
これ、普通のクレジットカードとどう違うのさ。

mori_090405_3.jpg

で、お金が余っているので、せっかくだからと、グレースの店でプリンセスシリーズを買い揃えた。たっけ〜。
預金では足りず、しばらくサカナを釣ったり果物を売ったりして、ちまちまと稼ぎました。

やっと揃ったので、家具をカーニバルから総とっかえしたところ、モデルルームは同じくカーニバル家具が揃っていた息子の部屋に変更になった(笑)。
やっぱり非売品のほうが上か…。

さて、積立金も地味に続けていたところ、ついに噴水が出来上がりましたよ。

mori_090405_4.jpg
mori_090405_5.jpg

よっしゃ、これで金のオノゲットだぜ!

…と思ったら、完成当日は村長が正面から動かず、断念。
そして翌日。

mori_090405_6.jpg

最初の対面時は、わりと愛想が良かったので、すんなりくれるのかと思いきや、「キャハハ、今、金のオノ切らせてるんだった!また今度ね!」とか言われて、普通のオノを返してくれた。
もう一度噴水の前で振ってみたら、案の定、1日1回限り。

その後、ハナから普通のオノを返されたり、ひどいと没収されたりと、苦難の日々が続いたのだけど、先日ついに、偶然ながら無事ゲットできました。

mori_090405_7.jpg

ま、こんなに苦労して手に入れても、もう特に使う予定ないんだけどね。
ちなみにその後、娘も息子も、没収された挙句に、店にオノが売りに出ないという、厳しい状況が続いております。
私のともだちの人は、オノをプレゼントしてくれると、もれなく喜びます。
posted by きゃ4 at 00:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月18日

久しぶりの更新です

お久しぶりです。
私生活が忙しいと、なかなか更新できませんな。
でも、毎日ちゃんと続けていましたので、いろいろご報告。

mori_090318_1.jpg

まず、ついに金のバラが咲きました。
黒いバラが咲いててよかった。水をあげないでいたら、すぐに枯れてくれたので、連続3つ、金のバラを作ることができました。

それと、以前友人の村に行った時、とっくにデパートになっていたはずのたぬきちの店が、なぜかコンビニになっていた。
「ど、どうやったの!?」と聞いたら、ランダムでたぬきちが話しかけてくることがあり、そこで選べるとのことだった。

で、先日ついに話しかけてきまして、「営業時間」「バランス」「品揃え」の中で、どれを重視するかと相談され、登録キャラ全員で「営業時間」を選択したところ、相談から1週間後に改装。

mori_090318_2.jpg
mori_090318_3.jpg
mori_090318_4.jpg

翌日、無事にコンビニがオープンしました。
DSからの引越しなので、はっきり言って品揃えは別に望んでいないし、朝9時オープン、夜9時クローズのなんと不便だったことか。
おかげで、ちょいとした空き時間にプレイしても、いつでも店が開いているようになり、非常に便利。まさにコンビニエンス。

mori_090318_5.jpg

また、ちまちまと積み立てていた積立金も、噴水を造れるくらい貯まったようです。これで金or銀のオノももらえるかな〜。
posted by きゃ4 at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月01日

カーニバル狂想曲その後

今日から3月。
村もすっかり春めいて、蝶々が乱舞しておりました。
捕まえられる虫が増えて、楽しい今日この頃。
役場で環境の事を聞いたら、ぺりこさんがうれしい知らせを運んでくれました。

mori_090301_1.jpg
mori_090301_2.jpg

ついに金のジョウロゲット!
幸い、すでに黒いバラは3つほど咲いてるので、これを枯らせて水をあげれば、金のバラのできあがり。のはず。

その後、村をうろうろしていたところ、ぴょい〜ん、ぴょい〜んという怪音が聞こえてきた。
息子達が別のゲームをしていたので、「そっちの音?」と聞いたけど、違うとのこと。
まさかUFO!?と思ったけど、音も違うし、第一カブリバが来ている時間帯なので、来るわけないし。

音の方に近づいてみると、なんとあの気位の高いフランソワの身体に、ノミが!!

mori_090301_3.jpg

だ、誰かにうつされたのよ、そうよ!!と憤っておられました。
それにしてもこのノミ、音がでかい。どんなノミだよ。

さて、今月のハッピールームアカデミーのテーマは「最も評価点が高い部屋」とのこと。これはもしかして…?と思ったら、やっぱり選ばれてました。

mori_090301_4.jpg
mori_090301_5.jpg
mori_090301_6.jpg
mori_090301_7.jpg

でもさ、カーニバル家具コンプはともかく、他の部分では全く褒められてる気がしないのはなぜだろう、なぜかしら…。
どうせ風水びいきで、センスはないわよ!!(無意味に逆切れ)
posted by きゃ4 at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月28日

カーニバル狂想曲

いつだか、掲示板にカーニバルの話題があったけれど、カーニバルって何?状態だった私。
朝、ソフトを起動すると、オープニングで紙ふぶきが舞っていて、ちょっとビックリ。

早速始めてみると、住人がアメをくれるではありませんか。
ほほう、これがカーニバルか。(結論がおかしい)

そして役場前には、妙な格好で踊りまくる、怪しい鳥影。
なぜかメッチャテンションが高いこの方、どうやらアメを所望している様子。しかも同じ色を3つだと!?
最初は気前良く、無条件でアメをくれた住人(でも仮装してないとくれないらしかった)も、次に話しかけると、ゲームをして勝たないとアメをくれないらしい。
しかも、アメを持った状態で話しかけると、負けたときにアメを巻き上げられてしまうことがわかり、アメを持っていなければ500ベルで済むので、いちいち地面に置いてから話しかけ、必死で集めまくって、渡してみましたよ。

mori_090227_2.jpg
mori_090227_3.jpg
mori_090227_4.jpg
mori_090227_5.jpg
mori_090227_6.jpg
mori_090227_8.jpg

そして、非売品のカーニバル家具をくれる、と。
…って、コンプリートするには、これを何周やれと!?

しかも。

mori_090227_7.jpg

毎回、色を指定されるのかー!!

そして、最初はひととおりのコンプリートが目的だったのだけど、こういうルールのサガとして、ダブリまくる家具多数。
アメも、希望の色をくれるのは稀で、ダブリまくる色、色。
「次は青にしてくれ!」「壁紙、こい!!」
と、気が遠くなる作業でした。

そのうち、ダブった家具が増えていき、気がついたら2人分はフルコンプリート、残る2人も足りないのは2つずつ、という状態に。
休み休みながら、夜中までやって、最終的には私と長男と娘の3人分、フルコンプしました。

残る次男の分もコンプまであと2つ、そしてダブった家具が20個ほど(ゲームの軍資金がかかったので、半分以上は息子と2人で売り払いましたが)。
一体何個のアメを集めたかは、聞かないでください…。

それにしても、住人とのゲーム、「もうそうサッカー」が何度やっても笑えた。ナレーターの時の声が!!


ところで、住人に巻き上げられないように、地面に置いておいたアメ。
家具と交換するときに取りに行って、思わず「ギャー!!」と悲鳴をあげてしまいました。

mori_090227_9.jpg

アリがビッシリ!!リアルすぎる!!
幸い、持ち上げるとアリは消え去ったので、問題なし。
どうせ食べるのはベルリーナだしな。

mori_090227_10.jpg

苦労した甲斐あって、模様替えは無事終了。
posted by きゃ4 at 00:15| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月26日

フリマ狂想曲その後

フリマで荒稼ぎした私。
とりあえず貯金してたんだけど、せっかくなのでここで借金を清算する事に。
もうこれ以上、家は大きくならないし、別にローン払わずにいても全然問題はないんだけど、なんとなく気持ち悪いし。

mori_090226_1.jpg
mori_090226_2.jpg

約60万ベルを一括払い。ひゃっほぅ〜!!
そして翌日、たぬきちさんから旗のプレゼントが。

mori_090226_3.jpg
mori_090226_4.jpg

別にどうということもないけど、やっぱり晴れ晴れとした気分です。
この旗、デザインを変更できるらしく、風船レーンに敷いているデザインに変えてみました。
ちょっぴり紛らわしいので、そのうちまた別の何かに変えよう。

mori_090226_5.jpg
posted by きゃ4 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月25日

フリーマーケット狂想曲

まず、今日の話題。雪が解けてました。

mori_090225_1.jpg

うちの村は元から雪が少なかったんだけど、今日は跡形もなく無くなってました。
雑草も緑色になったよ!

mori_090225_2.jpg

さらに、化石をついにコンプリート!
時間がかかった気もするけど、考えたらまだこのソフト始めてから2ヶ月くらいなので、早いほうか。


さて、先日のフリーマーケット。

mori_090227_1.jpg

貯め込んでいた高価なサカナと家具の出番ですよ!
化石も貯めてたんだけど、化石は見向きもされないことが判明。
化石だと、タンスにしまえて便利だったのに、残念なり。

早速イトウと、ポイント5倍デーに買い込んだ「つき」を部屋に並べ、住人が訪れるのを待つ。
最初に来たのは、隣に住むルーシー。
おっ、イトウに目をつけましたよ。

mori_090225_3.jpg

キター!!
たぬきちの店での買い取り価格の3倍近くだよ!
そして、つきも無事に売れました。

mori_090225_4.jpg

元手がかかってない分、イトウの価格が燦然と輝いてしまいますが、たぬきちに売るよりはずっとお得。
そっかー、結構処分しちゃったんだけど、もっと取っておけばよかったかも。

つづいて来たのはモヘア。
きっちりとイトウに目をつけてくれました。
微妙に値上げしてみたら、44800ベルでは買ってくれないけど、50ベル下げただけで購入してくれたよ。

mori_090225_5.jpg
mori_090225_6.jpg

フランソワも、イトウとつきを購入。

mori_090225_7.jpg
mori_090225_8.jpg

この一日で、がっぽり儲けました。
しかもこの人たち、今買ってきたばかりのサカナを部屋に並べている時に急襲したところ、あっさりイトウを売ってくれました。
しかもたぬきちの店の買い取り価格で。

mori_090225_9.jpg

これ幸いと買い取り、転売しようと思ったら、もう住人がこなかった…orz
というわけで、次回のフリマの日まで、また取っておきます。
息子も、イトウとシーラカンスと、ポイントデーに買った大量のしろいにほんとうを売りまくり、荒稼ぎしてました。
カブより簡単に稼げるよ、フリマ!
posted by きゃ4 at 22:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月22日

新しい橋

橋を建設中と言われてから数日。
ある日、ゲームを始めたら、家の前に村長が立っていた。
しかし、話しかけられるでもなく、うろうろしている様子。

はっ。そういえば、こんなとこに橋はなかったのだった。
これが新しい橋か〜。

mori_090222_1.jpg

どうやら、村長はうれしくて、橋の周りをうろうろしているらしかった。

mori_090222_2.jpg

まあ、うちからたぬきちの店に行くのに、若干近くなった…かな…という程度ですが、しょうがないよね。

mori_090222_3.jpg

ぺりこさんに話しかけたら、やっぱり橋の話題。
あっ、村長、外でうろうろしてるから、役場の椅子は空っぽです。
posted by きゃ4 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記