2006年10月18日

正体見たり

先週は、どんぐりまつりでしたね。
この怪しいドンどんぐりって、どこから来たのかなぁ。


…って、まてよ?このカメの甲羅は何?
それに、笑い方も聞き覚えが……
あっ!もしかして!


やっぱり!村長いないじゃん!
ドンどんぐりの正体は、どんぐりの仮面をかぶった村長だったのね…。

ま、それはさておき、きのこ家具シリーズ、無事コンプしました。
posted by きゃ4 at 11:49| Comment(6) | TrackBack(1) | 日記
この記事へのコメント
どぶ森映画やるんだね。
観に行かないけど…
Posted by @ろ at 2006年10月29日 03:20
映画の存在意義がよくわからんよねー。笑い
Posted by きゃ4 at 2006年11月29日 11:11
雪だるまを上手につくれません!
毎日作ってるんです、私的には「バッチリ!」と、思っても「いまいちだ」と言われてしまって・・・なにももらえませんー0−。
誰か、上手な造り方教えて!!!!!!
Posted by ゆうこりん at 2007年01月04日 12:56
下を最大にして、頭はそれより若干小さめ、で成功します。
横に並べて比べてから頭を乗せるといいんじゃないでしょうか。
Posted by きゃ4 at 2007年02月05日 10:43
私も、きのこシリーズコンプリートしました。それに、ロイヤルシリーズも、コンプリートしたんです。ハッピールーム・アカデミーも、〔ごうていのもけい〕までもらいました。
高得点を狙うには、〔1 評価の家具を置く 2シリーズを、コンプリート3 テーマをコンプリート4 セットをコンプリート5 生活必需品をそろえる6 同じ種類を集める7 色をそろえる8 雰囲気をそろえる〕です。風水では、運勢が変わったり、ハッピールーム・アカデミーの、得点にもなります。長いコメントで、本当に申し訳ございませんでした。
Posted by こぽ at 2007年12月02日 12:54
ありがとうございます。
風水の金運をあげると、住人の頼みを聞いてあげたときにもらえる金額がアップしたりしますね。
Posted by きゃ4 at 2007年12月02日 23:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1482452
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

【鈴虫】鈴虫(スズムシ)の飼い方・育て方
Excerpt: いつの間にか夏の暑さは通り過ぎ、気が付くとすっかり『秋』と呼べる季節。 そんな秋の夜長に響き渡る「リィーン、リィーン」という鈴のような澄み切った鳴き声。 日本古来より俳句や詩に読まれてきた『鈴虫』..
Weblog: 【鈴虫】鈴虫(スズムシ)の飼い方・育て方
Tracked: 2006-10-22 23:18