
↑は、落とし穴に落ちた私。
服だか肌だかわからないくらい真っ黒。
何、この物体。
さあ、そしてそして。
夕方無理やり、モンハンをやる息子を遮り、17〜19時の2時間しか現れないテイオウムカシヤンマを求めること2週間。
あまりに姿を見ないので、ホントにいるんかいな、と疑い始めていたのだけれど、初めてこの目で見たその日に、なんとかゲットしましたよ!
夕方だし、黒い私の前に差し出しているので、見えやしませんけど!

それにしても、デカい上に素速い!
17時15分頃、遠くで飛んでいるのを見て、ヨシッと網を構えて村中をウロウロ。
やっと目の前に現れたかと思えば、あっという間にいなくなること2回。
と、とりあえず写真だけでも…と粘り、18時45分頃、再発見。
あわてて写真を撮り、追いかけると、ちょうど袋小路になっている場所に入り込んでくれて、無事ゲットできました。
これで捕り逃したら、次はいつ会えるかわからないので、すごい緊張したよ。

フータさんも興奮していて、日本語がおかしい。
「うたがちゃいます!」と言われましても。

15日になり、ニンテンドーから「なすびのうし」が送られてきた手紙に、「クラゲに注意」と書いてあったので、海に行ってクラゲも釣ってきました。
ムシがあと4種類(アキアカネ、オオカバマダラ、スズムシ、コオロギ…かな?)。魚があと2種類(鮭とキングサーモン)。
また一歩、金の網と金の釣竿に近づきましたよ!
…って、これらを手に入れたら、ものすごいモチベーション下がりそう…。