2009年04月24日

ライブ中はお静かに!

前回カブで大儲けしたので、調子こいてまた3000カブ買ったところ、この週は大暴落。最高が80ベルくらいで、落ちる一方でした。これだからカブは怖い。リアルではできん。
土曜日の午後の売値ったらもう。

mori_090424_1.jpg

とりあえず、友人の村で66ベルだったので、売りに行かせてもらい、ついでにとたけけライブを一緒に聞きました。

mori_090424_2.jpg

その村の住人以外は、とたけけライブ中も自由に動けるらしく、せっかくなのでうろつきまわって記念撮影しました。
うるさくしてごめん、とたけけ。

mori_090424_3.jpg
mori_090424_4.jpg

同じ日に、うちの村のコンビニで、目玉商品の玉座を売っていた。
元は80万ベルなんだけど、プラチナ会員なので、2割引の64万ベル。
金ならある!(どぶ森でなら)ので、ニコニコ現金払いで購入しました。

mori_090424_5.jpg

まだ王冠が出ないなぁ。
そういや、玉座、王冠、クイーンの冠(だっけ?)は、DS時代にも買ったのに、なぜかカタログ落ちしてました。
雪だるま家具みたいなのはわかるけど、玉座はお金払って買ったんだから、カタログに載せといてくれてもいいのに。
posted by きゃ4 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月20日

たまごシリーズコンプ

気がついたら春が来ていました。

mori_090420_3.jpg

桜は満開のとき、花びらが散るのね。
ほんの2日間くらいだったので、何枚か記念写真撮りました。
川や海で撮るときれいだった。

調子が悪かったPCもなんとか復旧したので、ちょっとずつ更新できるよう、がんばります。(とはいえ、更新に結構、時間かかるのよね…)

mori_090420_1.jpg
mori_090420_2.jpg

まず、先々週、カブで大もうけしました。
3000カブ買ってあって、半分は184ベルの時に売っちゃったんだけど、それでも買値は90ベルくらいだったので、合計するとかなりの儲け。
プリンセスシリーズはコンプしちゃったし、何かのために貯金しておこう(現実的な発想)。

ところで、8日は、ぴょんたろうが来ましたね。
なんだろう『ぴょんたろう』って…と思ってたけど、実際見たら、想像以上に不気味だった(笑)。

mori_090420_4.jpg
mori_090420_5.jpg
mori_090420_6.jpg
mori_090420_12.jpg

どう見ても着ぐるみですけど。
ホラーに出てきそうな顔してるしー。
とりあえず、村中、埋まってる場所を掘り返す。

mori_090420_7.jpg
mori_090420_10.jpg

最初に割ったタマゴはアメだった。またアメか!
アメは年間通して使うのね。

mori_090420_8.jpg
mori_090420_9.jpg

当たり券は全部で12枚。じゅうたん、壁紙、家具10個でした。
このシステムは、ダブりがなくていいねぇ〜。
各キャラが、全部のアイテムを無駄なく揃えられました。

ちなみに、次男はもうこのゲームをやらないというので、すっかり倉庫キャラと化してるんですが、このキャラのたまごを、ひとつ自分の部屋に飾りたいなぁ〜と思って、地面に置いたまま終了して、マイキャラで始めたところ、な、ない。タマゴ消えてる!

ちゃんと、ひとりずつタマゴの割り当てが決まってるのね。
でもじゃあ、消えちゃったタマゴはどこ行っちゃうの?
もしかして、損した?と心配していたら、倉庫キャラで再開したところ、また地面に埋まってました。
よくできてるなぁ〜。

もったいないので、家具は全部売りさばき、アメは倉庫キャラが確保。
じゅうたんと壁紙は8888ベル、家具は各9000ベルで売れました。

で、2階に揃えたので、部屋はこんな↓感じに(カブが散乱してて、見づらくてすみません)。

mori_090420_13.jpg

ところでこのぴょんたろう、近づくと妙なステップで踊りだすんだけど、離れてしばらくするとなぜか「ふぅ〜…」と聞こえる。
毎回なので、なんだろう?と思って、ぴょんたろうが見える位置で離れていったところ、やっぱりこいつ、踊りをやめるとため息ついてる!

mori_090420_11.jpg

嫌なら踊らなきゃいいじゃないスか。
踊りっぱなしのベルリーナを見習ってほしいものだ。
posted by きゃ4 at 11:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年04月05日

またまた久しぶりに

なってしまいました。
写真はバシバシ撮ってるんだけど、加工してアップするひと手間がね…。

言い訳はさておき、いろいろ手に入ったので報告をば。

先日、この村で2本目の銀のつりざおが売り出されていた。
前回買ったものは、娘にあげてしまったので、今度は私がゲット。

mori_090405_1.jpg

普通のつりざおと、さほど差は感じないんだけど、まあ気持ちだけでも。

それと、家のローンを返し終わり、旗も無事に立ったので、貯金をしまくり、100万ベルになったら、銀行から贈り物が。

mori_090405_2.jpg

ごごごゴールドカード!?ね、年会費取られる?>貧乏性
と、うろたえたものの、そんなことはなく、そして、取り立てていい事もなかった。
これ、普通のクレジットカードとどう違うのさ。

mori_090405_3.jpg

で、お金が余っているので、せっかくだからと、グレースの店でプリンセスシリーズを買い揃えた。たっけ〜。
預金では足りず、しばらくサカナを釣ったり果物を売ったりして、ちまちまと稼ぎました。

やっと揃ったので、家具をカーニバルから総とっかえしたところ、モデルルームは同じくカーニバル家具が揃っていた息子の部屋に変更になった(笑)。
やっぱり非売品のほうが上か…。

さて、積立金も地味に続けていたところ、ついに噴水が出来上がりましたよ。

mori_090405_4.jpg
mori_090405_5.jpg

よっしゃ、これで金のオノゲットだぜ!

…と思ったら、完成当日は村長が正面から動かず、断念。
そして翌日。

mori_090405_6.jpg

最初の対面時は、わりと愛想が良かったので、すんなりくれるのかと思いきや、「キャハハ、今、金のオノ切らせてるんだった!また今度ね!」とか言われて、普通のオノを返してくれた。
もう一度噴水の前で振ってみたら、案の定、1日1回限り。

その後、ハナから普通のオノを返されたり、ひどいと没収されたりと、苦難の日々が続いたのだけど、先日ついに、偶然ながら無事ゲットできました。

mori_090405_7.jpg

ま、こんなに苦労して手に入れても、もう特に使う予定ないんだけどね。
ちなみにその後、娘も息子も、没収された挙句に、店にオノが売りに出ないという、厳しい状況が続いております。
私のともだちの人は、オノをプレゼントしてくれると、もれなく喜びます。
posted by きゃ4 at 00:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記