なってしまいました。
写真はバシバシ撮ってるんだけど、加工してアップするひと手間がね…。
言い訳はさておき、いろいろ手に入ったので報告をば。
先日、この村で2本目の銀のつりざおが売り出されていた。
前回買ったものは、娘にあげてしまったので、今度は私がゲット。

普通のつりざおと、さほど差は感じないんだけど、まあ気持ちだけでも。
それと、家のローンを返し終わり、旗も無事に立ったので、貯金をしまくり、100万ベルになったら、銀行から贈り物が。

ごごごゴールドカード!?ね、年会費取られる?>貧乏性
と、うろたえたものの、そんなことはなく、そして、取り立てていい事もなかった。
これ、普通のクレジットカードとどう違うのさ。

で、お金が余っているので、せっかくだからと、グレースの店でプリンセスシリーズを買い揃えた。たっけ〜。
預金では足りず、しばらくサカナを釣ったり果物を売ったりして、ちまちまと稼ぎました。
やっと揃ったので、家具をカーニバルから総とっかえしたところ、モデルルームは同じくカーニバル家具が揃っていた息子の部屋に変更になった(笑)。
やっぱり非売品のほうが上か…。
さて、積立金も地味に続けていたところ、ついに噴水が出来上がりましたよ。


よっしゃ、これで金のオノゲットだぜ!
…と思ったら、完成当日は村長が正面から動かず、断念。
そして翌日。

最初の対面時は、わりと愛想が良かったので、すんなりくれるのかと思いきや、「キャハハ、今、金のオノ切らせてるんだった!また今度ね!」とか言われて、普通のオノを返してくれた。
もう一度噴水の前で振ってみたら、案の定、1日1回限り。
その後、ハナから普通のオノを返されたり、ひどいと没収されたりと、苦難の日々が続いたのだけど、先日ついに、偶然ながら無事ゲットできました。

ま、こんなに苦労して手に入れても、もう特に使う予定ないんだけどね。
ちなみにその後、娘も息子も、没収された挙句に、店にオノが売りに出ないという、厳しい状況が続いております。
私のともだちの人は、オノをプレゼントしてくれると、もれなく喜びます。