2009年02月28日

カーニバル狂想曲

いつだか、掲示板にカーニバルの話題があったけれど、カーニバルって何?状態だった私。
朝、ソフトを起動すると、オープニングで紙ふぶきが舞っていて、ちょっとビックリ。

早速始めてみると、住人がアメをくれるではありませんか。
ほほう、これがカーニバルか。(結論がおかしい)

そして役場前には、妙な格好で踊りまくる、怪しい鳥影。
なぜかメッチャテンションが高いこの方、どうやらアメを所望している様子。しかも同じ色を3つだと!?
最初は気前良く、無条件でアメをくれた住人(でも仮装してないとくれないらしかった)も、次に話しかけると、ゲームをして勝たないとアメをくれないらしい。
しかも、アメを持った状態で話しかけると、負けたときにアメを巻き上げられてしまうことがわかり、アメを持っていなければ500ベルで済むので、いちいち地面に置いてから話しかけ、必死で集めまくって、渡してみましたよ。

mori_090227_2.jpg
mori_090227_3.jpg
mori_090227_4.jpg
mori_090227_5.jpg
mori_090227_6.jpg
mori_090227_8.jpg

そして、非売品のカーニバル家具をくれる、と。
…って、コンプリートするには、これを何周やれと!?

しかも。

mori_090227_7.jpg

毎回、色を指定されるのかー!!

そして、最初はひととおりのコンプリートが目的だったのだけど、こういうルールのサガとして、ダブリまくる家具多数。
アメも、希望の色をくれるのは稀で、ダブリまくる色、色。
「次は青にしてくれ!」「壁紙、こい!!」
と、気が遠くなる作業でした。

そのうち、ダブった家具が増えていき、気がついたら2人分はフルコンプリート、残る2人も足りないのは2つずつ、という状態に。
休み休みながら、夜中までやって、最終的には私と長男と娘の3人分、フルコンプしました。

残る次男の分もコンプまであと2つ、そしてダブった家具が20個ほど(ゲームの軍資金がかかったので、半分以上は息子と2人で売り払いましたが)。
一体何個のアメを集めたかは、聞かないでください…。

それにしても、住人とのゲーム、「もうそうサッカー」が何度やっても笑えた。ナレーターの時の声が!!


ところで、住人に巻き上げられないように、地面に置いておいたアメ。
家具と交換するときに取りに行って、思わず「ギャー!!」と悲鳴をあげてしまいました。

mori_090227_9.jpg

アリがビッシリ!!リアルすぎる!!
幸い、持ち上げるとアリは消え去ったので、問題なし。
どうせ食べるのはベルリーナだしな。

mori_090227_10.jpg

苦労した甲斐あって、模様替えは無事終了。
posted by きゃ4 at 00:15| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月26日

フリマ狂想曲その後

フリマで荒稼ぎした私。
とりあえず貯金してたんだけど、せっかくなのでここで借金を清算する事に。
もうこれ以上、家は大きくならないし、別にローン払わずにいても全然問題はないんだけど、なんとなく気持ち悪いし。

mori_090226_1.jpg
mori_090226_2.jpg

約60万ベルを一括払い。ひゃっほぅ〜!!
そして翌日、たぬきちさんから旗のプレゼントが。

mori_090226_3.jpg
mori_090226_4.jpg

別にどうということもないけど、やっぱり晴れ晴れとした気分です。
この旗、デザインを変更できるらしく、風船レーンに敷いているデザインに変えてみました。
ちょっぴり紛らわしいので、そのうちまた別の何かに変えよう。

mori_090226_5.jpg
posted by きゃ4 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月25日

フリーマーケット狂想曲

まず、今日の話題。雪が解けてました。

mori_090225_1.jpg

うちの村は元から雪が少なかったんだけど、今日は跡形もなく無くなってました。
雑草も緑色になったよ!

mori_090225_2.jpg

さらに、化石をついにコンプリート!
時間がかかった気もするけど、考えたらまだこのソフト始めてから2ヶ月くらいなので、早いほうか。


さて、先日のフリーマーケット。

mori_090227_1.jpg

貯め込んでいた高価なサカナと家具の出番ですよ!
化石も貯めてたんだけど、化石は見向きもされないことが判明。
化石だと、タンスにしまえて便利だったのに、残念なり。

早速イトウと、ポイント5倍デーに買い込んだ「つき」を部屋に並べ、住人が訪れるのを待つ。
最初に来たのは、隣に住むルーシー。
おっ、イトウに目をつけましたよ。

mori_090225_3.jpg

キター!!
たぬきちの店での買い取り価格の3倍近くだよ!
そして、つきも無事に売れました。

mori_090225_4.jpg

元手がかかってない分、イトウの価格が燦然と輝いてしまいますが、たぬきちに売るよりはずっとお得。
そっかー、結構処分しちゃったんだけど、もっと取っておけばよかったかも。

つづいて来たのはモヘア。
きっちりとイトウに目をつけてくれました。
微妙に値上げしてみたら、44800ベルでは買ってくれないけど、50ベル下げただけで購入してくれたよ。

mori_090225_5.jpg
mori_090225_6.jpg

フランソワも、イトウとつきを購入。

mori_090225_7.jpg
mori_090225_8.jpg

この一日で、がっぽり儲けました。
しかもこの人たち、今買ってきたばかりのサカナを部屋に並べている時に急襲したところ、あっさりイトウを売ってくれました。
しかもたぬきちの店の買い取り価格で。

mori_090225_9.jpg

これ幸いと買い取り、転売しようと思ったら、もう住人がこなかった…orz
というわけで、次回のフリマの日まで、また取っておきます。
息子も、イトウとシーラカンスと、ポイントデーに買った大量のしろいにほんとうを売りまくり、荒稼ぎしてました。
カブより簡単に稼げるよ、フリマ!
posted by きゃ4 at 22:21| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月22日

新しい橋

橋を建設中と言われてから数日。
ある日、ゲームを始めたら、家の前に村長が立っていた。
しかし、話しかけられるでもなく、うろうろしている様子。

はっ。そういえば、こんなとこに橋はなかったのだった。
これが新しい橋か〜。

mori_090222_1.jpg

どうやら、村長はうれしくて、橋の周りをうろうろしているらしかった。

mori_090222_2.jpg

まあ、うちからたぬきちの店に行くのに、若干近くなった…かな…という程度ですが、しょうがないよね。

mori_090222_3.jpg

ぺりこさんに話しかけたら、やっぱり橋の話題。
あっ、村長、外でうろうろしてるから、役場の椅子は空っぽです。
posted by きゃ4 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月20日

小ネタ集・その2

1つめ〜。
住人に「〇〇がほしい」と言われるイベントがよく発生しますが、家族で同じ村に住んでいると、同時に何人かに頼まれたりします。
で、誰かが応じると、他の人には断りが入るんだけど、あるときロデオに頼まれたサカナだったかは、私が渡したにも関わらず、息子が聞いたら「娘にもらった」と言われたとのこと。
その後、娘がロデオに話しかけたら、こんなセリフが。

mori_090220_1.jpg

な、名前がない。
バグってますがな。大丈夫なのか。

2つめ〜。
ちゃきさんの村におジャマしたときのこと。
住人が風邪をひいて、薬を渡すイベントもよく(といってもDSのときに比べるとかなり少なくなったね)発生しますが、よその村の住人が風邪をひいてると、こんな表示が出るんですな。

mori_090220_2.jpg

ゆっくり休んでくだされ。

3つめ〜。
若干ネタバレな服装で申し訳ないですが、崖っぷちの落とし穴にハマり、出る瞬間写真を撮ってみました。
まるで、崖から飛び降りようとしているかのようです。

mori_090220_3.jpg

さすがサムス!!

4つめ〜。
住人が鍵をなくして、川で釣り上げるイベントの後、住人が家に入る瞬間を撮りました。
めったに見られない、出入りの瞬間。

mori_090220_4.jpg

5つめ〜。
こいつがいるせいで、UFOがあらわれないという、にっくきぺりお。
こいつの頭の中には、女性がこの2人しかいません。
カ・エ・レ!!

mori_090220_5.jpg
posted by きゃ4 at 15:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月14日

小ネタ集

海のサカナを釣る時、時々えらい浅瀬で泳いでいる魚がいる。
が、これにはビックリした。

mori_090214_1.jpg

ちょ…あんた、座礁してるよ!?
体半分、砂浜に出ていたけど、このサカナは優雅に泳いでいました。

さて、役場で環境の話を聞きながら、せっせと木を植え続け、ようやく「サイコーじゃ!」の評価をもらった翌日。

mori_090214_2.jpg

ついにスズランが咲きました。
金のじょうろをもらうために、スズランのお花畑を作れるまでがんばろう。

さらに、ちみちみと積立金にも参加していたのだが、ようやくこんな話が。

mori_090214_3.jpg

マジ!?やったー!
南のほうの、中ノ島を通らなければ渡れなかったところに、橋がほしいのよー。

mori_090214_4.jpg

って、そこの二択かよ!!どっちもいらないよ!!
計画立てたやつ、表出ろぃ!!
posted by きゃ4 at 23:43| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月09日

銀のスコップ、ゲットォ〜

遅い時間に、「リセット監視センターだけ見るか」とソフトを起動し、街へ出かけたところ、トンネルに灯りが!!

mori_090209_1.jpg

早速入っていくと、ぼんやりとリセットさんが立ち尽くしていました。

mori_090209_2.jpg
mori_090209_3.jpg

何も言わないので、部屋をあれこれ見物し、後ろから声をかけたら、驚かれた。

mori_090209_4.jpg

って、私が来たのに気付いてなかったんですか?
目の前を通り過ぎたのに!!
そんなわけで、無事、銀のスコップをゲットしましたよ。
前回の娘のゲットから1ヶ月も経ってなかったので、かなりうれしい。

そして村へ戻り、あれこれやっていたら、部屋のテレビがカラーバーしか映してませんでした。

mori_090209_5.jpg

放送、ちゃんと終了するんだ…。
posted by きゃ4 at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月04日

ブランド物?

グレースの店が先日、品揃えをガラッと変えた。
家具はゴージャス系からプリンセス系へ(相変わらず買える値段じゃないが)。そして、洋服も様変わり。
その中で、メイド服にグッときてしまった私、コスプレ感覚で購入し、おだんご頭とメガネという、こってこて仕様に。

気分はすっかりオタクだったのだが、アタシ系の2人、バズレーとフランソワは全く同じ反応を示した。

mori_090204_1.jpg
mori_090204_2.jpg

あ〜…。一応グレースの店で売ってるからブランド物なのね…。
そういう観点で人を評価するの、やめたほうがいいよ。

ところで、昨日は節分だったので、村長さんがお面くれましたね。
私は赤鬼をゲット。
せっかくなので、オノを振りかざして、ホラーっぽくしてみました。

mori_090204_3.jpg
posted by きゃ4 at 20:06| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月03日

ポイント5倍デー

先日、たぬきちの店でポイント5倍デーがありました。
ポイントでもらえるグッズがあるので、息子と2人、有り金はたいて買い物しまくる。前回のポイントデーにもやりました。おろかな親子です。
私は「つき」、息子は「しろいにほんとう」を大量購入(それぞれ、カタログの中で一番高かったもの)。
おかげで、この短期間で、あっという間にプラチナ会員に。

mori_090203_1.jpg
mori_090203_2.jpg
mori_090203_3.jpg
mori_090203_4.jpg

翌日、ポストの中は取っても取っても手紙が来る。来るのは「つき」ばっかり!みたいな。
でも、おかげで今後は買い物が20%オフになるし、ポイントが貯まって、最高10000ポイントのプレゼントの内容を見ることができました。
ネタバレしては申し訳ないので、そこんとこは伏せておきます。

で、購入した「しろいにほんとう」なんだけど、ソファの影に置く息子。こうすると、全く見えません(↓の1枚目の写真)。
これ、Aボタンで触ると日本刀が浮き上がるので、何もないところから刀が出てきた!みたいな構図に(↓の2枚目の写真)。

mori_090203_5.jpg
mori_090203_6.jpg

こんなことばっかりやってます>息子。
posted by きゃ4 at 20:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月02日

追いつかない

毎日、いろんなことが起こりすぎて、書くことが追いつかない。

とりあえず、このネタから。
楽しみにしていたほぼ日の、「みんなで街へいこうよどうぶつの森」という、このブログと似たようなタイトルの連載が終わってしまったのだが、その中のスガノさんの1/25の記事で、キャラクターが宙を飛んでいる写真が載っていた。
これを息子に話したところ、「落とし穴にハマって、出たときじゃない?」と次男。
な、なるほど!!
というわけで、長男に検証してもらった。

mori_090202_1.jpg

をを〜〜、できた、できたよ!
とはいえ、一発でキマったわけではなく、何度も撮り直したのですが。(長男はおとしあなのタネを集めるのが趣味なので、大量に持っていた)
次のような失敗写真もありました。

mori_090202_2.jpg
mori_090202_3.jpg

最初に落ちる向きも重要なんですな。
って別に、このとおり再現しなきゃいけないわけでは全然ないんだけど。
その後、これは偶然に私が落とし穴に落ちたとき、長男が「写真写真」と言うので撮ってみたが、やはりいまイチである。
でもま、楽しかったです。

mori_090202_4.jpg

さて、我が村の特産はオレンジで、友人から桃、ちゃきさんから梨とりんごを頂いて、残る果物はさくらんぼのみとなっていたのだが、長男の友人が送ってくれて、育てていたものが無事実りました。
これで果物コンプリート!

mori_090202_5.jpg

増やすためにまた埋めました。

ところで今日、住人に「〇〇村でだんごむしを捕まえると、レアアイテムゲットのチャンス」と言われたので、〇〇村のお嬢さんにおねがいして、娘にやらせたところ、帰宅後にUFOが飛んできました。
まさかそんなこととはつゆ知らず、心構えができていない。
しかもUFO、むっちゃ早いので、あっという間に飛んでいってしまい、娘が見たのは影のみで、姿すら見ることが叶わず、大泣きでした。
難儀な仕様だなぁ…。
posted by きゃ4 at 20:07| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月01日

コンプリート!

せっせと雪だるまを作り続けて早数週間。
やっとテレビをゲットだぜ!
これでゆきだるま家具をコンプしました。
(たんす、テーブル、ソファ、チェア、れいぞうこ、ランプ、クロック、テレビ、ベッド、クロゼット。この他に、かべがみ、じゅうたん、「ゆきだるま」をもらえる)

mori_090131_1.jpg

そんな折、住人のスパークが遊びにきました。
先日フルメタルが来た時は、コンプしておらず、さらに木の苗なんかをちらかしてたせいで、☆3つ!と言われたんだけど、今回は見事☆5つでした。

mori_090131_2.jpg
mori_090131_3.jpg
mori_090131_4.jpg

最後は花を飛ばしながら、祝福してくれたスパーク。
普段の目つきは悪いけど、いいヤツです。
posted by きゃ4 at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記